SSブログ

ザグレブ大聖堂 [クロアチア]

お知らせ
グラゴル文字とクラバットについて補足記事をつけました

ザグレブ大聖堂は正式名称聖母マリア被昇天大聖堂で、聖母マリアと聖ステファンを祭っています
1094年、ハンガリーとクロアチアの王ラディスラヴの時代に以前からあった教会を建て替えて
ロマネスク様式の大聖堂が建設されました。
1242年にモンゴル軍の侵入で破壊され、ゴシック様式で建て替えられました。
現在の大聖堂の外観は1880年のザグレブ大地震後にドイツ人建築家へルマン・ボレーの設計により
ネオゴシック様式で修復されたものです。

大聖堂の鐘楼は104mと105mの高さがあります
この鐘楼もボレーによりつけられたものです



柔らかい砂岩を建築資材として使ったために建造物の傷みが激しく
現在石灰岩に置き換える作業が続けられています。

修復を待っている石像たち

 

 修復の終わった部分

大聖堂の内部

グラゴル文字(スラヴ圏最古の文字)
スラブ圏で広く用いられているキリル文字はグラゴル文字を改良して作られたそうです。
クロアチアでは近代まで使われていたそうです。

*訂正しました
ごめんなさい。キリル文字からグラゴル文字を作ったと書いてましたが、反対です。
さっき読み直して間違いに気がつきました・・・

 

 

第二次大戦後行われたユーゴの法廷で大戦中に当時の政権に協力したセルビア人に対する強制改宗や
大量虐殺の罪で訴追され、証拠不十分のまま戦争犯罪人とされたザグレブ大司教ステピナッツの墓
彼は判決後強制労働をさせられた後、1951年に減刑され故郷クラシッチに監禁されていました。
ローマ教皇ピウス12世が1953年監禁中のステピナッツを枢機卿に任命し当時の政府関係者を激怒させたそうです。
枢機卿になったステピナッツは1958年に行われた教皇の選挙に出向くことも許可されず、1960年に故郷で
亡くなったそうです。
クロアチア独立後、新政府は彼の有罪判決を取り下げ、名誉は回復され、クロアチア民族主義のシンボル的存在として
遺体はザグレブ大聖堂に埋葬されました。
1998年には当時のローマ教皇ヨハネ・パウロ2世も訪れ墓の前で祈りを捧げたそうです。

 

大聖堂脇に残る15世紀当時の城壁と塔

クロアチアはネクタイの発祥の地で大聖堂前の広場でクラバット(ネクタイ)のお店の
デモンストレーションが行われていました。
後ろは聖母マリアのモニュメント

*クラバットについて
この「クラバット」という呼び名は、ネクタイのフランス式の呼び名です。
その起源は1650年代に当時フランスのルイ14世に仕えるべくパリに来たクロアチアの騎兵隊(Croate)の将兵が
首に巻いていた、色鮮やかなスカーフ状の布のことです。
ルイ14世が側近に首に巻いている布を指差し「あれは何だ」と聞いたんですが、クロアチア兵のことを聞かれたと思った
側近が「クロアチア兵(クラバット)です」と答えたためにクラバットと呼ばれるようになったとか・・・
クロアチアの人の話では、この布は、恋人が無事に帰ってくるようにと女性が自分の頭にかぶっていたスカーフを男性の
首に巻いて送りだした
ものだったということです。

大聖堂横にあるザグレブ市の紋章をかたどった花壇(少しわかりにくいですが・・・)
次回はっきりしたものをご紹介します。

ザグレブ大聖堂

***************************************************************

いただきもの

MonMon だ モン!のRaeさんから5300niceの記念カードをいただきました
写真はノルウェージャンフォレストキャットのArles(アルル)くんです
MonMonちゃんと同じお父さんとお母さんから生まれた4ヶ月違いの弟です。
2ニャンになってますます楽しくなったMonMon だ モン!!へGO!! 


nice!(50)  コメント(45) 
共通テーマ:旅行

nice! 50

コメント 45

みゅう

修復作業、大変そうですね~。
同じ形に復元していくには相当な年月と技量が必要ですよね。
グラゴル文字も面白いですね!
なんでなくなっちゃったんでしょう。
ザグレブ大司教ステピナッツさんも、死後とはいえ名誉が回復され本当に良かったですよね。
by みゅう (2007-10-10 15:57) 

トーマ

高いとこで作業、すごい大変そうですね・・・・。ってかグラゴル文字読めませんw

ネクタイ苦手です・・・・><
by トーマ (2007-10-10 16:01) 

SOLE

外から教会内部に差し込んでいる日差しがキレイですね。
ちょっと神々しい感じがします。
クロアチアがネクタイの発祥の地とは知りませんでした!
クラバットって言うんですね。イタリア語はクラバッタ。似てますね(。-∀-) ニヒ♪
by SOLE (2007-10-10 16:20) 

Rae

修復作業、大変そうですね。
10年ほど前ドイツに行った時、ノイシュバンシュタイン城が改修してて、ちゃんとした姿がみられなかったことを思い出しました。
教会の中の光のさし方がとても神秘的ですね。ウットリです(#^^#)
あの文字も、読めないにしろ、素敵でじーーーと眺めました。
ステピナッツさん、名誉回復されたのですね。犯罪者として扱われたり、枢機卿に任命されたりと波乱万丈な人生だったのですね。でも今はゆっくり寝ておられることでしょう。
アルルのカード、紹介してくださってありがとうございます0(^0^)0
by Rae (2007-10-10 17:03) 

sak

すごいなぁ...作られたときの事を想像して...感動です。
差し込む光がすごくキレイ。
ネクタイってクロアチアが発祥なんだ( ..)φメモメモ
by sak (2007-10-10 17:04) 

あつこ

わ~すごいすごい!!
建物好きの私は見入ってしまいました~(*^3^)/~☆
実際見たらもっと感動するんやろうね~うっとり。
by あつこ (2007-10-10 17:27) 

めぎ

うわ~カトリック!って感じですね~立派だなあやっぱり。
ネクタイはドイツ語でも似てますよ。クラバッテです。
砂岩で作ったのは、きっとその当時それしか手に入らなかったからなんでしょうね。
by めぎ (2007-10-10 18:04) 

Inatimy

ネクタイのネタで続けますと、スペイン語では、コルバータ。 
ちょっと変形。 
砂石でも、現在まで何とか残ったのは、本当に良かったです。
by Inatimy (2007-10-10 18:31) 

rino

立派なお墓ですね。
ヨハネパウロⅡもここにいらしたんですね。
青空に白い大聖堂がはえてとても綺麗です。
修復工事は大変ですが、このように残していくことはとても大切ですよね。
by rino (2007-10-10 19:27) 

naonao

グラゴル文字って初めて見ました。かわいらしいですね。象形文字みたい。
by naonao (2007-10-10 21:43) 

ぴーすけ君

すばらしい建物ですね。
ぜひ、修復して残してもらいたいわぁ♪
by ぴーすけ君 (2007-10-10 22:06) 

yacco

歴史のある建物はそこにあるだけで圧倒されますね!
実際にみるともっとすごいんだろうなぁぁ~。。。
by yacco (2007-10-10 23:20) 

ローズパイが好きならおう

本当に歴史遺産はどの場所でも心が豊かになりますね。
きっと、一所懸命守り伝えようとする人たちの想いが心に響くのかな?
すばらしい写真と旅行記です。
by ローズパイが好きならおう (2007-10-10 23:26) 

noie

立派な教会で、荘厳な雰囲気が伝わってきました。
あちらこちらに、聖母子像やマリア様の御絵が飾られていますね。
ザグレブ市の紋章も、双頭の鷲のよう・・・?
by noie (2007-10-10 23:54) 

たかぼん

ザグレブ大聖堂は大きくて凄く迫力がありそうです。
内装も綺麗でいいですね。
by たかぼん (2007-10-11 00:36) 

chariko

全部を石灰岩に換えるわけですか。
うわー、それは大変なことですけど、
この美しい大聖堂をずっとずっと残していかねばという、
努力が素晴しいですね。
内部もうっとりです。ずっーと座っていられそう。
よく旅先で教会に行くと、ぼーっと座って過ごすのが
好きなんです^^なんか気持ちが落ち着くんです~。
クロアチアはネクタイ発祥の地だったのですね!
それは、勉強になりました。
早速明日、会社で披露します。そのお話し。(笑)
by chariko (2007-10-11 01:09) 

とり

便利な建設機械もなかった当時、これだけのものを作る執念の凄まじさを感じます。
「教会とは、人を神聖な気持ちにさせる巨大な装置である」と本で読んだことがあるのですが、内部のお写真を見て改めてそう感じました。
by とり (2007-10-11 07:09) 

教会のグラゴル文字にかなり反応しました。
外国語、特に文字の解析がすごく好きなのです。
たしかにキリル文字っぽいですけど、見たことのない文字
の形がありますねー。おもしろい。
by (2007-10-11 14:23) 

popoki

はあ〜、歴史の重みを感じます。
人間の作ってきたものというのは、月日を経ても問いかけるものがありますね。
文字はまた不思議なものの一つです。
ある人にとっては意味を表すのに、他の人にとってはただの記号。
すごい発明ですよね、よく考えると。
by popoki (2007-10-11 14:34) 

カトリーヌ

お空がとってもキレイですね♪いいお天気だったのですね!
教会の修復、大変そうですね^^;
修復を待っている石像たちが、並んで順番待ちしているみたいで
おもしろかったです(*^ ^*)
グラゴル語、まるで記号ですねw(☆o◎)w 
いろんな言語があるものだなーと思いました^^
教会内部にさしこんだ光がとっても美しくて癒されました(。-_-。)
by カトリーヌ (2007-10-11 14:41) 

はったぎ

はじめまして~Raeさんのところから来ました!
ヨーロッパは古き良き物がたくさん残ってて素敵なところですよね~
by はったぎ (2007-10-11 20:55) 

MOCOMOCO

修復中でも中が見られて良かったですね^^
大聖堂の内部、天井の高さが際立っていますね~^^素敵素敵♪
by MOCOMOCO (2007-10-12 10:33) 

miffy

・・・みゅうさま・・・

修復は1990年にプロジェクトをくんで始められたそうです。
完全に修復できるまであとどれくらいかかるのでしょうね~
グラゴル文字は改良してもっと簡単なキリル文字を作ったのでだんだん廃れて行ったそうです。
記事ではキリル文字からグラゴル文字を作ったと書いてましたが、間違いです^^;
今、コメント書こうと思って記事を見直して間違いに気づきました。
ステピナッツ司教のお墓には熱心な信者の方がたくさんお参りにきてました。
周りの銀の飾りはたくさんの人が触るので色が変わってました。


・・・トーマさま・・・

後世に素晴らしいものを残すためには大変な作業も厭わないのでしょうね。
グラゴル文字、絵みたいですよね。


・・・SOLEさま・・・

大聖堂の中に入ったのが14時くらいだったのですが、日差しがスポットライトのように見えました^^
ネクタイのことについては記事に補足をつけましたので面倒でしょうが見てください。


・・・八犬伝さま・・・

ご訪問&niceありがとうございます
by miffy (2007-10-12 11:56) 

miffy

・・・Raeさま・・・

1990年から修復を始めたと言うことでしたから、いつになったら終わるのでしょうね^^
教会に入ったのは14時ごろだったんですが、スポットライトのように光が差し込んで、とても綺麗でした。
ステピナッツさんのお墓にお参りしてる方たくさんいらっしゃいました。
真剣にお祈りしてるので前を横切ってもいいものかと思いながら写真を撮ってしまいました^^;(不敬ですね)


・・・sakさま・・・

ネクタイのことについては記事に補足をつけましたので、面倒でしょうがお読みください^^


・・・xml_xslさま・・・

いつもご訪問&niceありがとうございます


・・・atukoさま・・・

ヨーロッパの教会建築は外も中も素晴らしいですよ~
写真でも大きいと言うことはわかると思うのですが、実際にそばで見ると神々しさを感じます^^
by miffy (2007-10-12 12:08) 

miffy

・・・めぎさま・・・

カトリックの教会は豪華ですよね^^
ネクタイについて記事に補足をつけましたので、ご面倒でしょうが読んでくださいませ。


・・・Inatimyさま・・・

ネクタイについて記事に補足をつけました。
ご面倒でしょうが読んでくださいね。
1900年代の初頭にも修復をしたらしいのですが、修復の仕方が悪かったために1990年にプロジェクトを組んで修復を始めたそうです。


・・・rinoさま・・・

お墓の装飾は銀細工でした。
ヨハネ・パウロ2世はクロアチアの人でしたから、教皇になっての故郷への帰還は感慨深いものがあったでしょうね。


・・・toraneko-toraさま・・・

いつもご訪問&niceありがとうございます
by miffy (2007-10-12 12:31) 

ヒロオト

これだけ立派な聖堂だと修復も随分かかるんでしょうね。
歴史の重みもあるし、大変な作業ですね。
ネクタイのエピソード興味深く読みました。
戦争にはこういったいろいろなエピソードがありますね。
by ヒロオト (2007-10-12 13:29) 

miffy

・・・ronronさま・・・

ご訪問&niceありがとうございます


・・・naonaoさま・・・

グラゴル文字はスラブ語圏最古の文字です。
最初の記事ではキリル文字から作られたと反対に書いてましたが^^;


・・・ぴーすけ君さま・・・

1990年から修復を始めて今の状態ですから、全部修復が終わるまでにあと何年かかるでしょうね~
完全に修復された姿を見に行きたいです^^


・・・yaccoさま・・・

様々な様式が入り混じっていてとってもお勉強になりました^^
写真ではすべてが伝わらなくて残念です。
by miffy (2007-10-12 13:32) 

大聖堂の中に差し込んだ光が
なんとも神秘的に感じます。
グラゴル文字さえ神秘的~・・
こうした修復も相当な技術が必要そうですね。
最後の花壇のお写真。。。
この角度からだとなんだか怒ったネコにゃんに見えるのは・・・
私だけ???
by (2007-10-12 13:43) 

miffy

・・・ローズパイが好きならおうさま・・・

お褒めいただいてうれしいです~
カメラ任せの写真なのでもっと勉強して素敵な写真が撮れるようになりたいです^^
古い建物を後世に残していくのは大変な努力が必要ですね。


・・・オデコさま・・・

いつもご訪問&niceありがとうございます


・・・noieさま・・・

カトリックのシンボルのマリア様が様々な形で飾られていました。
紋章は双頭の鷲ではないんです。
次回の記事で違う形での紋章をお見せしますね^^


・・・rsp13さま・・・

カトリックの教会は外も中も豪華ですね^^
by miffy (2007-10-12 13:49) 

miffy

・・・charikoさま・・・

砂岩の部分は作ってすぐ崩れはじめたそうです。
1900年の初めに修復を一度したそうですが、1990年にプロジェクトを組んで本格的に修復を始めたそうです。
私も朝の誰もいない教会の中でボーッとするの好きです^^
ネクタイについてはもっと詳しい説明を付け加えました。


・・・とりさま・・・

教会にしても神殿にしても信仰のなせる業でしょうか、スゴイですよね~
>「教会とは、人を神聖な気持ちにさせる巨大な装置である」って、本当にそう思います。
信仰心のかけらもない私でも神聖な気持ちになりました。


・・・Krauseさま・・・
・・・ギルバート明子さま・・・

いつもご訪問&niceありがとうございます
by miffy (2007-10-12 14:48) 

miffy

・・・たねさま・・・

いつもご訪問&niceありがとうございます


・・・かみねんどさま・・・

お久しぶりです^^
ご訪問&niceありがとうございます


・・・くろたさま・・・

ごめんなさい。
さっき記事を読み直していて間違いに気がつきました^^;
グラゴル文字がスラブ圏最古の文字で、グラゴル文字から生まれたのがキリル文字です。
文字の形って面白いですよね。
私はヒエログリフやマヤ文字が好きです。


・・・popokiさま・・・

美しいものは後世に残していくべきですよね。
何でもかんでも新しいものばかりでは、世の中つまらなくなってしまうのではないかと思います。
文字ってホント不思議ですよね^^
by miffy (2007-10-12 14:57) 

Chee

今回、すごく読み応えありましたー。
勉強にもなったし。ありがとー。
それにしても、ゴシック調の教会ってすごく作りが凝ってて
それだけに、修復もほんとに大変そう…。。
でも、こんなにすばらしいものは、残しておかなきゃですよね。
by Chee (2007-10-12 15:07) 

miffy

・・・カトリーヌさま・・・

乾燥しているからでしょうね~
海外のを空の色は日本で見るよりも青いような感じがします。
カトリーヌさんにもそう見えました^^
私も石像が並んで順番待ちしてるのがかわいいなと思って思わずシャッター押しました。
教会内部の光、スポットライトのように差しこんでいてとっても綺麗でした。


・・・はったぎさま・・・

はじめまして^^
最初の頃は古い建物が見たくて、ヨーロッパに出かけていました。
そのうちにそれがエスカレートして今では遺跡めぐりに行くことが多くなりました。
by miffy (2007-10-12 15:08) 

miffy

・・・MOCOMOCOさま・・・

ザグレブの町のあちらこちらで修復作業が行われていました。
平和になって余裕ができたのでしょうね^^


・・・ヒロオトさま・・・

修復のプロジェクトが始まったのが1990年ということでした。
現在半分くらい終わったという感じでした。
完全に終わるまではあとどれくらいかかるのでしょうね。
戦争の時の様々なエピソードって面白いですよね。


・・・いとちゃんさま・・・

光がスポットライトのように差し込んでとっても綺麗でした。
そういわれれば、怒った猫に見えなくも無いですね^^;
もっと高いところから写せばどんなものかわかるのでしょうが、逆光だったので低いところから写したのでわかりづらいですよね。
次回、違う形でちゃんとした紋章をお見せしますね^^


・・・Cheeさま・・・

お仕事中抜け出してのご訪問ありがとうございます^^
たまには写真を見せるだけでなくちゃんと説明もつけなくてはと思ったのですが、
>勉強になった
そういっていただけてうれしいです。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
by miffy (2007-10-12 15:35) 

サクラコ

修復作業、大変そうですよねー。
同じ形に復元していくのは本当に大変な作業ですよね。
グラゴル文字も面白い!
ほんと、勉強になりました!
by サクラコ (2007-10-13 11:31) 

ハイマン

こんにちは~
修復ってとっても気を使うんだろうなぁ
でも保存しようって気持ち 海外の方が
高いと思う
日本も沢山良いもの残してほしいなぁ
by ハイマン (2007-10-13 17:44) 

クロアチアも美しい国ですね~。
東欧・北欧の旅行を考えてますが、候補地の1つになりそうです。
by (2007-10-13 19:53) 

お久しぶりです。ごめんなさい。
修復ってとっても時間がかかるんでしょうね~
歴史と伝統を守るのって大変そうです
無事を祈って送ったスカーフ・・じ~んときちゃいます
by (2007-10-13 20:03) 

miffy

・・・symphonyさま・・・

ご訪問&niceありがとうございます


・・・julieさま・・・

クロアチアは治安も良いし素敵なところでしたよ~
これからもっと素敵なところをお見せしていきますので楽しみに待っていてください^^


・・・jirocharさま・・・

ご訪問&niceありがとうございます


・・・サクラコさま・・・

去年秋に行かれた方の写真だと両方の塔に足場が組んでありましたので、修復も順調に進んでいるみたいです^^
グラゴル文字、意味はわかりませんが形が面白いですよね^^
外国の方が変な意味の漢字でも形が美しければ良いという気持ちがわかるような気がしました。


・・・ハイマンさま・・・

そうですね~
日本は国宝とか重要文化財になってるものは大切にしますが、そうでないものの中には粗末な扱いを受けてるものもありますね。
海外のように町全体の調和を考えないといけないですね。


・・・kacoさま・・・

修復を本格的に始めたのが1990年ということでした。
まだまだ終わるまでには時間がかかりそうですね。
スカーフの話ホント素敵ですよね^^
by miffy (2007-10-14 00:04) 

めぎ

付け足しの記事読みました~
兵隊さんを見送る女性の気持ちを想像しちゃいました・・・
by めぎ (2007-10-14 03:34) 

トーマ

おいらですが少しずつ落ち着いてきました。励ましの言葉ありがとうございます。
by トーマ (2007-10-14 04:08) 

sak

クラバット...そうだったのですね。
胸がキュンとなる素敵なお話...。
by sak (2007-10-14 11:07) 

miffy

・・・花火師さま・・・
・・・Travelerさま・・・
・・・tamaさま・・・
・・・COCOさま・・・

ご訪問&niceありがとうございます


・・・めぎさま・・・
・・・sakさま・・・

戦争のエピソードは感動的なものが多いですね。


・・・トーマさま・・・

忘れることはできないでしょうけれど元気だしてくださいね。
by miffy (2007-10-14 20:46) 

ブルーメン

大聖堂見事でしたね!ステンドガラスも綺麗でしたね(^^)
修復工事、これだけのものをメンテナンスしていくのは本当に大変ですね!
グラゴル文字・・・これは記号みたいで面白い文字ですね~!
by ブルーメン (2007-11-01 01:06) 

miffy

・・・satoeさま・・・

修復工事は順調に進んでるみたいです^^
去年秋に行かれた方の写真を見せていただいた時には両方の塔に足場が組んでありました。
by miffy (2007-11-01 18:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トカルチチェバ通りザグレブ① ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。